子育て

子供の病気を電話で無料相談。病院に連れて行くか迷ったら医師に相談しよう

投稿日:2019年7月15日 更新日:

パパ

✅赤ちゃんがミルクを飲まない。どうしよう?

✅赤ちゃんがぐったりしてる。病気かな?

✅赤ちゃんが消しゴムを食べちゃった、どうしよう?病院にいく?様子を見る?

この記事では、赤ちゃんにトラブルが発生した時、どうすればいいか困っている方の悩みを解決します。

赤ちゃんや子供は、急に体調を崩したり、異物を飲んだりすることが多いと思います。

昼間は掛かりつけのクリニックや病院に電話して、対処方法を聞くことができますが、問題は夜ですよね。

救急に連れて行くか、朝まで様子をみるか。

悩ましいですよね。

そんな時に、医師や看護師と電話で話せてアドバイスをもらえる「子供医療では電話相談」というサービスがあるんです。

方法は簡単。

電話で「#8000」とダイヤルすれば専門家につながります。

医療の専門家からアドバイスをもらえれば、すぐに子供にとって最適な行動がとれますよ。

子供の病気を相談できる子供医療相談

赤ちゃんは突然、熱を出します。

赤ちゃんは突然、頭をぶつけます。

赤ちゃんは突然、目の前にあるものを飲み込みます。

親がいくら気をつけていても、赤ちゃんにトラブルは付き物です。

トラブルが起きた時、昼まであれば、掛かりつけのクリニックや病院に電話し、アドバイスをもらうことができます。

ですが、夜間は病院が閉まってしまい、連絡がつかない、そんなことも多いです。

そうは言っても赤ちゃんのトラブルは一刻を争う時があります。

すぐに相談したい!

これが親の本音だと思います。

そんな時に便利なのが、子供医療相談です。

子供医療相談とは

子供の急な病気や怪我に関する相談に対し、医者や看護師が電話で答えてくれるサービスです。

方法は簡単。

#8000とダイヤルするだけです!

携帯からでもオッケーです。

すると、住んでいる自治体の相談を窓口に自動で転送されます。

もちろん無料です。

子ども医療相談の注意点

子供医療相談は都道府県で受付時間が異なります。

大体の自治体は、夜7時30分〜翌朝8時の間、相談を受け付けてくれています。

ただ、東京都は18時〜23時となっているなど、一部の自治体では、深夜帯に受け付けていません。

詳しい受け付け時間は、次のリンクで確認して下さい。

各自治体の受付時間

判断に迷ったら電話してみる

子供がつらそうだけど、夜は様子を見て、明日の朝一で病院に連れていこう…。

このようなことはよくあると思います。

しかし、この結果、対応が遅れて子供が重症化してしまったら…。

子供の病気に対して、親は適切な判断をするのが難しいです。

なので、専門家に電話で相談するのが一番です。

我が家も、5歳の娘が使っていた「小さな消しゴム」がなくなってしまいました。

我が家にはヶ月の息子がいて、もしかしたら食べてしまったかも…。

そんな時、#8000に電話して相談しました。

その結果、

消しゴムをたへで中毒になることはない。

喉に詰まってないなら様子を見て下さい。

こんな回答をもらえました。

専門家から助言を貰えるとすごく安心します。

いくら病気について本やネットで調べていても、子供の病気は専門家でないと分からないことが多いです。

そして、専門家に相談すれば、親はすごく安心することができます。

子供のためにも、親である自分のためにも、子供の病気で迷ったら#8000です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

ズーカ

糖尿病予備軍、6歳娘・1歳息子のパパ。 2019年10月に糖尿病予備軍と診断される→ゆる糖質制限、階段利用、自宅で筋トレと隙間時間を活用→2ヶ月で体重-5kg達成。 低糖質の食事、隙間時間での運動、子育て情報を中心に発信してます。

-子育て

Copyright© 子育てパパ研修所 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.