赤ちゃんが生まれたけど、ジョイントマットって必要なの?
この記事では、こんな悩みを解決します。
結論から言うと、「絶対必要」です。
なぜなら、思いがけない動きをする赤ちゃんを怪我から守ってくれるからです。
「マットなしのフローリング」と「マットあり」では、衝撃吸収が全然違います。
どんなに親が気をつけていても、赤ちゃんの頭が床にぶつかってしまうことはあります。
そんな時、ジョイントマットが敷いてあれば、大切な赤ちゃんを怪我から守ってくれますよ。
もくじ
赤ちゃん家庭がジョイントマットを絶対敷いた方がいい理由
赤ちゃんが生まれたら、フローリングにジョイントマットを敷くべきです。
なぜなら、思いがけない落下事故が起きた時、赤ちゃんを守ってくれるからです。
赤ちゃんが生まれてたばかりの頃、パパ・ママは子育てで睡眠不足、疲労はマックスです。
生まれたばかりの赤ちゃんは自分ではあまり動きません。
ですが…。
- ソファーで抱っこしたまま寝てしまって赤ちゃんを落としてしまった。
- 抱っこしている時に手が滑って赤ちゃんを落としてしまった。
考えたくはありませんが、十分、起こる可能性のある事故です。
こんな時、ジョイントマットが敷いてあれば、赤ちゃんの衝撃から守ってくれます。
ガラスのコップを床に落としたら割れてしまいますが、マットに落とすと割れません。
それだけ、衝撃を吸収してくれるんです。
赤ちゃんが動き出すと沢山ジョイントマットに助けられる
赤ちゃんの成長は早いです。
すぐに「お座り」を始め、「ズリバイ」、「ハイハイ」とどんどん出来ることが増えていきます。
子供の成長は嬉しいものですが、どんどん目が離せなくなります。
赤ちゃんは本当に思いがけない行動をします。
- 座ってご機嫌にしていたのに突然後ろに倒れる
- うつ伏せでいたのに、急に寝返りをして後ろに倒れる
- つかまり立ちに失敗して倒れる
こんなことは日常茶飯事です。
こんな突然の行動にパパ・ママがうまく支えられればいいですが…。
何せ予測不可能なので、全部支えることは正直難しいです。
僕も手が間に合わず子供が倒れてしまったことがあります。
あっ、危ないと思った瞬間に、お座りから後ろに転がり頭をドン。
9ヶ月の息子は、びっくりして泣き始めましたが、抱っこするとすぐに泣き止みました。
頭を触りましたが、タンコブもできていない。
一安心でした。
このようにジョイントマットは、赤ちゃんを怪我から守ってくれます。
ジョイントマットは暖かい
ジョイントマットは子供を怪我から守ってくれるだけではありません。
冬はとても暖かいです。
「ズリバイ」や「ハイハイ」をする赤ちゃんにとって、床が冷たいと体が冷えてしまいます。
ですが、ジョイントマットを敷いていれば、床の冷たさをシャットダウンしてくれます。
赤ちゃんは、オモチャを見つけるとすごいスピードでハイハイしていき手にとります。
次にリモコンを見つけると、また猛スピードでハイハイしていき手にとります。
1日中、動き回ってる赤ちゃん。
でも、この動きが筋力アップにつながり、「立つ」ことに繋がります。
なので、ジョイントマットを敷いて、冬でも自由に動き回れる環境を作ってあげましょう!
ジョインマットは防音対策になる
2〜3歳位になると、ひたすら家の中を走り回ります。
走るだけでなく、「飛び降り」を始めます。
ソファーから飛び降りてみたり。
椅子から飛び降りてみたり。
室内ジャングルジムから飛び降りてみたり。
マンションやアパートに住む親にとっては、下の階の住人から苦情が来ないか、不安で仕方ないです。
実際にママの友達は、下の階の住人から「うるさい」と苦情が来て謝りに行ったそうです。
そうは言っても、子供は遊ばせてあげたい…。
そんな時もジョイントマットは効果を発揮します。
子供が走っても衝撃を吸収してくれ、下の階への騒音を少なくしてくれます。
もちろん100パーセント騒音がなくなるわけではないです。
ですが、マットを敷いていれば、確実に騒音は小さくなります。
買うべきジョイントマット
ジョイントマットは色々な種類のものが販売されています。
では、どんなマットを買うべきか?
それは、「大判マット」 です。
理由は、単純に敷くのが簡単だからです。
大判マット(60センチ四方)でも、6畳の部屋に敷き詰めるには約30枚必要です。
当然小さいサイズだともっと枚数が増え、敷くだけでもとても大変です。
なので、オススメは「大判マット」です。
いろいろな色があるので、部屋の雰囲気に合わせてコーディネートしてみて下さい。